トピックス
-
ワールドカップ女子大会開幕 前日監督記者会見と公開練習
ワールドカップ2019女子大会の開幕を翌日に控えた9月13日(木)、Aサイト・横浜アリーナ(横浜市)とBサイト・浜松アリーナ(静岡県浜松市)で監督記者会見が行われ、横浜アリーナでは女子日本代表チーム・火の鳥NIPPONが練習を公開しました。 横浜アリーナの監督会見では、横浜大会に出場するカメルーン、中国、日本、ドミニカ・・・
-
ワールドカップ2019 女子日本代表出場選手15人決まる
バレーボール女子日本代表チームは6日(金)、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)でワールドカップ前の会見に臨み、中田久美監督と同大会出場選手15人が大会に向けて抱負を語りました。 この大会は登録選手25人から、毎試合24時間前までに最大14人の選手を登録することができます。女子日本代表は基本的に会見に参加・・・
-
ワールドカップ2019開催4都市を嶋岡健治会長が表敬訪問
公益財団法人日本バレーボール協会嶋岡健治会長は8月21日(水)から27日(火)にかけて、ワールドカップ2019の開催都市である長野、富山、浜松、札幌の4都市を表敬訪問し、開幕まで20日を切った同大会をアピールしました。 ■長野(8月21日) 写真左から一般財団法人長野県バレーボール協会村上里志専務理事、一般財団法人・・・
-
ワールドカップ2019開幕地横浜を女子日本代表が表敬訪問
バレーボール女子日本代表チームの中田久美監督と岩坂名奈主将が8月20日(火)、「ワールドカップ2019」開催地横浜市を表敬訪問しました。 歴代大会で表彰台に上がったチームの多くが、翌年のオリンピックでもメダルを獲得していることから、ワールドカップは「オリンピックの前哨戦」としても注目の集まる大会です。女子大会の前半戦・・・
-
2019女子国際親善試合 チャイニーズタイペイに2連勝
女子日本代表チームは10日(土)、11日(日)、深谷ビックタートル(埼玉県深谷市)でチャイニーズタイペイと国際親善試合を2連戦し、いずれもセットカウント3-0で快勝しました。 第1戦は日本代表Aチームが大きなリードを保ち、石井優希選手、黒後愛選手、古賀紗理那選手を中心に得点を重ねました。第3セットは石井選手以外のメンバ・・・
-
男子日本代表カナダと親善試合 1勝1敗
男子日本代表チームは3日(土)、4日(日)、青山学院記念館(東京都渋谷区)でカナダと国際親善試合を2連戦し、セットカウント3-0、2-3で1勝1敗としました。 第1戦はけがを克服した清水邦広選手が3年ぶりに日本代表のコートに立ち、ファンに元気な姿を見せ、石川祐希選手が6本のサービスエースを含む最多の17得点で活躍しまし・・・
-
2019女子国際親善試合 日本×チャイニーズタイペイ 8月10日(土)・11日(日・祝)に深谷ビッグタートルで開催
女子日本代表チーム・火の鳥NIPPONが8月10日(土)、11日(日・祝)に深谷ビッグタートル(埼玉県深谷市)にてチャイニーズタイペイと国際親善試合を行います。 2019女子国際親善試合のチケットを、「バレともチケット」で先行販売いたします。一般発売(7月17日[水])より早く、7月1日(月)からお申し込み受け付・・・
-
ワールドカップ2019 明日6月15日(土)チケット一般発売開始
明日6月15日(土)10:00より、9月14日(土)に開幕する「ワールドカップ2019」のチケットを一般販売いたします。 女子日本代表・火の鳥NIPPON、男子日本代表・龍神NIPPONのほか、「2018世界選手権」を制した女子・セルビア、男子・ポーランドを筆頭に、世界各地から強豪国が日本に集結します。来年の東京20・・・
-
ワールドカップ2019男女大会対戦カード決定
ワールドカップ2019男女大会の対戦カードが決定しました。競技日程を含めた対戦カードは、以下のリンクからご確認ください。なお男女Aサイトにおける日本戦は、すべて19:20試合開始となります。 ワールドカップ2019女子大会日程 ワールドカップ2019男子大会日程 「バレともチケット」での最速先行販売(終了)では、大・・・
-
ワールドカップ2019チケット発売について
東京2020オリンピックに向けて躍進を期す男女日本代表チームにとって、今年最大のターゲットとなるのが9月から日本各地で開催されるワールドカップ2019です。 本大会のチケットは、「バレともチケット」で5月14日(火)14時から15日(水)23:59まで受け付けるバレともチケット最速先行販売を皮切りに、各プレイガイドの先・・・